2018.12.17
こんにちは!
ここ1週間くらいで、気温がグッと下がり、本格的に冬がやってきた感じですね☃️
空気も乾燥してきて胃腸炎やインフルエンザ等も流行ってきてるようです。体調管理には気を付けて下さいね😆
今日は、疲労回復に関して少し書きたいと思います。
皆様は、疲労回復と言えば?
どうされますか?
お風呂、栄養のある食事、睡眠、マッサージ…
色々と浮かんでくるかと思います😌
基本的には体を休める事が大事ですよね✨
しかし!
嘘の様な本当の話ですが…
適度に体を動かした方が疲労回復に繋がる事もあるのです👍
特に、普段から積極的に運動、スポーツをされない方は効果的です。
特に有酸素運動で体全体を緩く少し長い時間、動かすと良いですよ。
ウォーキングやプール、ヨガ等を約30分くらいかけて取り組んで見てください。
緩く運動することで、血液が体全体に巡りトリプトファン(のちにセロトニンに変化してメラトニン)というアミノ酸の分泌を促し、自律神経を安定させ、睡眠や体温調節、気分障害等を改善してくれます。
関節を動かす、筋肉を動かす事で、それを動かすための神経にも効果を発揮するのです。
ストレスによる疲れにも効果的です👍
年末、寒さも増して、仕事や家の事で忙しく、なにかとストレスや疲れを感じてる方は、一度試してみて下さい。
きっと気分がすっきりして体が軽くなってきますよ😌