2021.04.08
みなさんこんにちは。
しろい冨士整骨院・しろい鍼灸マッサージ院の及川真吾です。
今日は近所の小学校の入学式でした。
新一年生が小さい体に大きなランドセルをしょっている姿はほのぼのします。
春ですね(笑)
さて、今日の一穴は尺沢(しゃくたく)です。
WHO表記 LU5
場所 肘を軽く曲げて出来る一番太いしわの親指側。上腕二頭筋腱にとる
関連筋肉 上腕二頭筋、上腕筋
運動神経 筋皮神経
知覚神経 外側前腕皮神経
血管 橈側反回動脈(橈骨動脈の枝)
主治 呼吸器疾患、心臓疾患、咳、喘息、咽頭痛、眼や鼻の疾患、高血圧、テニス肘、橈骨神経痛
由来 「尺」は母指と示指を広げた様子をかたどった文字。「沢」は水の浅くたまる所。前腕の曲がり目のへこみにある経穴と
いう意味
効果 肺経の主治症の中でも喉の痛みに多く用いられます。特に咳を止めるのに効果が期待されます。
押し方3秒かけて押して3秒かけて離します。これを5回ほど行って下さい。