2021.05.25
みなさんこんにちは。
しろい冨士整骨院・しろい鍼灸マッサージ院の及川真吾です。
今日から東京23区内の方と大阪市内の方を対象に新型コロナワクチンの大規模接種が始まりました。
モデルナ制のワクチンだそうですが、ワクチン接種される方の人数が増えることはいい事だと思います。
さて、今日の一穴は禾髎(かりょう)です。
WHO表記 LI19
場所 口と鼻の間。鼻孔の外側。鼻の下の真ん中より親指の幅半分ほど外側
関連筋肉 口輪筋
運動神経 顔面神経(頬筋枝・下顎縁枝)
知覚神経 上顎神経(三叉神経第2枝)
血管 上唇動脈
主治 鼻血、鼻炎、鼻づまり、鼻孔閉塞、鼻ポリープ、嗅覚減退、三叉神経痛、花粉症、歯痛、顔面神経麻痺、ニキビ・シミ
由来 「禾」は穀物、稲穂で、五臓色体表の五穀の中で肺、大腸に当たり、「髎」はかどすみ、くぼみを意味する。食べる所の隙
間。鼻孔の直下にあり、大腸経のかどすみに当たる経穴という意味。
効果 鼻の状態を改善し、通りを良くします。鼻に関する症状には効果的です。
また、花粉症にも有効なツボです。
その他、顔に痛みが起こる疾病の際にも効果があります。
押し方 人差し指で10秒程ゆっくりと呼吸をしながら軽めに押してください。
これを5~6回繰り返し行ってください。